お知らせ NEWS
-
2025/10/31
角座金曜落語会 新着動画(2025/10/31)
今年9月より始まった「角座金曜落語会-#カドきんらくご-」からの厳選高座映像のアーカイブ配信、第2弾を公開! 8月に開催された「角座金曜落語会」より、桂福留(演目「犬の目」)、笑福亭呂好(演目「猫の茶碗」)、桂福團治(演目「南京屋政談」)、笑福亭生寿(演目「笠碁」)、笑福亭松喬(演目「近江八景」)の5席をお届けします。 「角座金曜落語会」は、DAIHATSU 心斎橋角座で毎月1回、金曜日に開催されている、松竹芸能株式会社主催の落語会。ベテランから若手まで様々な落語家が出演します。 「ぴあ落語ざんまい」では今後も毎月最終金曜日に新着映像を追加予定。続々と追加される上方落語の珠玉の高座映像をお楽しみください。 「角座金曜落語会」の映像はこちら<ぴあ落語ざんまい「角座金曜落語会」配信ラインアップ> ●2025年10月31日(金)配信開始 角座金曜落語会(2025年8月公演)より 桂福留「犬の目」笑福亭呂好「猫の茶碗」桂福團治「南京屋政談」笑福亭生寿「笠碁」笑福亭松喬「近江八景」 ●2025年11月28日(金)配信開始(予定) 角座金曜落語会(2025年9月公演)より ・笑福亭呂翔「大安売」 ・桂咲之輔「猫と金魚」 ・笑福亭風喬「千早ふる」 ・笑福亭喬介「天狗刺し」 ・桂春之輔「もう半分」 「角座金曜落語会」の映像はこちら <角座金曜落語会 公演情報> ・11月公演 2025年11月28日(金) 13:30開場・14:00開演 前売2,500円・当日3,000円(整理番号付自由席) 出演者:桂春團治、笑福亭銀瓶、笑福亭遊喬、笑福亭松五、桂小梅、笑福亭喬龍、パピヨンズ 松竹芸能 公式サイトDAIHATSU 心斎橋角座 公式サイト角座金曜落語会チケット情報(チケットぴあ)
-
2025/10/27
システムメンテナンスのお知らせ(2025年10月30日(木)0:00~3:00)ぴあ落語ざんまいのシステムメンテナンスに伴い、以下のとおりサービスを休止させていただきます。お客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒、ご理解とご協力を賜わりますようお願い申し上げます。■サービス休止期間2025年10月30日(木)0:00~3:00
-
2025/10/23
「ぴあ落語ざんまい寄席」開催! 有料会員の方を抽選でご招待!
ぴあ落語ざんまいサービス開始2周年を記念して、今注目の若手落語家4名が高座を披露する「ぴあ落語ざんまい寄席 第1回」の開催が決定しました。 2025年12月4日(木)にらくごカフェ(東京・神保町)にて開催する本公演では、三遊亭兼太郎、柳亭信楽、古今亭雛菊、三遊亭ごはんつぶの4名が、”今本当に観てほしい”演目を披露します。 こちらの公演に、ぴあ落語ざんまい有料会員の中から抽選で30名様(同行者を含む)を無料でご招待いたします。 なお、公演の模様は後日ぴあ落語ざんまいにて配信を予定しています。 現在、ぴあ落語ざんまいは新規入会初月無料キャンペーンを実施中です。まだ有料会員ではない方は、ぜひこの機会に会員登録をしてご応募ください。 <公演概要> 「ぴあ落語ざんまい寄席 第1回」 開催日時:2025年12月4日(木) 開場 18:30 開演 19:00 会場: らくごカフェ(東京都千代田区神田神保町2丁目3 神田古書センター5階) 出演:三遊亭兼太郎、柳亭信楽、古今亭雛菊、三遊亭ごはんつぶ <応募概要> 下記応募フォームより必要事項をご記入の上、お申込みください。 「ぴあ落語ざんまい寄席 第1回」ご招待 応募フォーム【応募期間】2025年10月23日(木)昼12:00 ~11月16日(日)23:59【当選通知】当選者の方には、11月18日(火)頃に「ぴあ落語ざんまい」にご登録されているメールアドレスあてに当選通知メールをお送りします。※ドメイン指定受信設定等をされている方は、「@mail.rakugo-zanmai.pia.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。 【当選条件】2025年11月16日(日)23:59時点でぴあ落語ざんまい有料会員の方 <出演者プロフィール> 三遊亭兼太郎(さんゆうていけんたろう) 1989年1月2日生まれ、東京都東村山市出身。2013年、三遊亭兼好に入門。前座名「けん玉」。2017年10月、二ツ目昇進。「兼太郎」と改名。 柳亭信楽(りゅうていしがらき) 1983年7月22日生まれ、東京都千代田区出身。2014年、柳亭楽輔に入門。前座名「楽ちん」。2018年8月、二ツ目昇進。「信楽」と改名。 古今亭雛菊(ここんていひなぎく) 1994年5月21日生まれ、長野県諏訪市出身。2017年、古今亭菊之丞に入門。前座名「まめ菊」。2022年5月、二ツ目昇進。「雛菊」と改名。 三遊亭ごはんつぶ(さんゆうていごはんつぶ) 1996年9月24日生まれ、神奈川県横浜市出身。2017年、三遊亭天どんに入門。前座名「ごはんつぶ」。2022年11月、二ツ目昇進。令和6年度 全国若手落語家選手権 大賞受賞。「ぴあ落語ざんまい寄席 第1回」ご招待 応募フォーム<ぴあ落語ざんまい 高座映像視聴ページ> 柳亭信楽古今亭雛菊三遊亭ごはんつぶ
-
2025/10/16
新着動画ラインナップ(2025/10/16)
新宿末廣亭2025年5月中席 夜の部(主任:柳家花緑)の収録映像 全42作品を公開しました。 (★)…「ぴあ落語ざんまい」初登場 ・新宿末廣亭 2025年5月中席 夜の部より 古今亭志ん陽「ぞろぞろ」「あくび指南」「猫の皿」「代書屋」「のめる」「粗忽長屋」「まんじゅう怖い」「壺算」「夏泥」「猫と金魚」 三遊亭律歌(★)「堪忍袋」「たらちね」 台所おさん「狸鯉」「真田小僧」「猫と金魚」「紀州」「へっつい泥」 柳家花飛「豆や」「万病円」「ぞろぞろ」 柳家花緑「厩火事」「試し酒」「野ざらし」「蜘蛛駕籠」「紺屋高尾」「不動坊」「火焔太鼓」「中村仲蔵」 柳家勧之助「鈴ヶ森」「熊の皮」「道灌」「粗忽長屋」「棒鱈」 柳家吉緑「置泥」 柳家圭花「寄合酒」「権助魚」「浮世根問」 柳家緑助「たらちね」「狸札」「無学者」「真田小僧」「つる」
-
2025/10/15
月間ランキング発表(2025年9月)
ぴあ落語ざんまいの月間視聴ランキング(2025年9月)を発表! 1位に輝いたのは、柳家花緑「妾馬・通し」でした。 上位50位までの作品をご紹介します。 月間ランキング(2025年9月) ※集計期間:2025年9月1日~2025年9月30日 ※会員の皆さまの視聴時間・回数を集計したランキングとなります(視聴時間・回数は非公表)。 1位 柳家 花緑「妾馬・通し」 2位 三遊亭 ごはんつぶ「落語業界の真実」 3位 林家 きく麿「スナックヒヤシンス」 4位 春風亭 一蔵「死神」 5位 五街道 雲助「幾代餅」 6位 笑福亭 喬介「兵庫船」 7位 五街道 雲助「抜け雀」 8位 古今亭 菊之丞「二番煎じ」 9位 林家 木久彦「火事息子」 10位 桂 梅團治「青菜」 11位 春風亭 傳枝「短命」 12位 五街道 雲助「妾馬」 13位 林家 木久彦「お見立て」 14位 春風亭 鯉枝「府中馬券師専門学校」 15位 春風亭 鯉枝「おのぼりさん」 16位 古今亭 菊志ん「花見小僧」 17位 柳家 花緑「芝浜」 18位 林家 きく麿「ロボット長短」 19位 五街道 雲助「お直し」 20位 柳家 吉緑「厩火事」 21位 三遊亭 兼好「時そば」 22位 鈴々舎 馬るこ「大安売」 23位 笑福亭 伯枝「源平盛衰記 扇の的」 24位 柳家 花緑「子別れ・通し」 25位 春風亭 鯉枝「たばこ部屋」 26位 春風亭 一蔵「夏泥」 27位 瀧川 鯉白「六尺棒」 28位 三遊亭 兼好「桃太郎」 29位 林家 錦平「羽織の遊び」 30位 五街道 雲助「権助魚」 31位 鈴々舎 美馬「金明竹」 32位 五街道 雲助「粗忽の釘」 33位 玉川 奈々福「銭形平次捕物控 玉川奈々福殺人事件(曲師:沢村まみ)」 34位 金原亭 馬治「牛ほめ」 35位 古今亭 文菊「権助提灯」 36位 林家 きく麿「スナックヒヤシンス」 37位 神田 松鯉「赤穂義士伝 義士勢揃い」 38位 林家 きく麿「託おじさん所」 39位 鈴々舎 馬るこ「糖質制限初天神」 40位 五街道 雲助「持参金」 41位 神田 松鯉「山内一豊 出世の馬揃え」 42位 柳家 さん喬「そば清」 43位 柳家 小ふね「磯の鮑」 44位 五街道 雲助「お菊の皿」 45位 春風亭 百栄「女子アナインタビュー」 46位 春風亭 傳枝「目薬」 47位 柳家 花緑「柳田格之進」 48位 金原亭 馬治「新聞記事」 49位 神田 松鯉「赤穂義士銘々伝 神崎詫証文」 50位 五街道 雲助「子ほめ」
79件中 1 - 5件目