お知らせ NEWS
-
2025/03/28
配信中の噺家が200名を突破!2023年12月にサービスを開始した「ぴあ落語ざんまい」は、江戸以来の落語文化を継承する寄席「新宿末廣亭」の協力のもとで、人気落語家から期待の若手、さらには講談、浪曲の高座も収録。その他、「公益推進協杯 全国若手落語家選手権」やぴあ主催落語会の収録映像など、現在2,000本を超える映像を見放題コンテンツとしてラインナップ。2025年3月28日現在で落語家(204名)、講談師(5名)、浪曲師(1名)、合計210名の噺家の高座映像を配信中です。 ・配信中の噺家一覧[2025年3月28日現在] .news_table_layout { width: 100%; margin-top: 1rem; display: flex; flex-wrap: wrap; } .news_table_layout div { padding: 1rem; width: 20%; border-top: .1rem solid #21191b; border-left: .1rem solid #21191b; } .news_table_layout div:nth-child(5n) { border-right: .1rem solid #21191b; } .news_table_layout div:nth-last-child(-n+5) { border-bottom: .1rem solid #21191b; } @media (max-width: 834px) { .news_table_layout div { padding: 1rem; width: 33%; border-top: .1rem solid #21191b; border-left: .1rem solid #21191b; } .news_table_layout div:nth-child(3n+2){ width: 34%; } .news_table_layout div:nth-child(5n) { border-right: none; } .news_table_layout div:nth-child(3n) { border-right: .1rem solid #21191b; } .news_table_layout div:nth-last-child(-n+5) { border-bottom: none; } .news_table_layout div:nth-last-child(-n+3) { border-bottom: .1rem solid #21191b; } } 一玄亭 米多朗 入船亭 扇橋 入船亭 扇好 入船亭 扇蔵 入船亭 扇太 入船亭 扇辰 入船亭 扇遊 入船亭 遊京 桂 歌助 桂 歌蔵 桂 右團治 桂 枝太郎 桂 銀治 桂 源太 桂 小右治 桂 小南 桂 笹丸 桂 三四郎 桂 翔丸 桂 伸衛門 桂 扇生 桂 竹千代 桂 竹丸 桂 夏丸 桂 春若 桂 ひな太郎 桂 文治 桂 文雀 桂 文生 桂 やまと 桂 優々 桂 幸丸 雷門 音助 雷門 小助六 雷門 助六 川柳 つくし 神田 阿久鯉 神田 京子 神田 松鯉 神田 陽子 金原亭 生駒 金原亭 馬治 金原亭 馬太郎 金原亭 馬の助 金原亭 小駒 金原亭 小馬生 金原亭 駒三 金原亭 伯楽 金原亭 馬生 金原亭 馬遊 金原亭 世之介 金原亭 龍馬 五街道 雲助 古今亭 圓菊 古今亭 菊志ん 古今亭 菊太楼 古今亭 菊千代 古今亭 菊之丞 古今亭 菊春 古今亭 菊丸 古今亭 菊龍 古今亭 ぎん志 古今亭 駒治 古今亭 寿輔 古今亭 志ん橋 古今亭 志ん五 古今亭 志ん雀 古今亭 志ん輔 古今亭 志ん丸 古今亭 志ん彌 古今亭 志ん陽 古今亭 伝輔 古今亭 雛菊 古今亭 文菊 古今亭 佑輔 五明樓 玉の輔 三笑亭 夢丸 三遊亭 愛楽 三遊亭 あら馬 三遊亭 伊織 三遊亭 歌司 三遊亭 歌彦 三遊亭 歌武蔵 三遊亭 歌奴 三遊亭 圓歌 三遊亭 圓雀 三遊亭 圓丸 三遊亭 鬼丸 三遊亭 歌実 三遊亭 歌る多 三遊亭 吉窓 三遊亭 兼好 三遊亭 ごはんつぶ 三遊亭 志う歌 三遊亭 丈二 三遊亭 朝橘 三遊亭 天どん 三遊亭 とん馬 三遊亭 花金 三遊亭 萬窓 三遊亭 遊喜 三遊亭 遊三 三遊亭 遊史郎 三遊亭 遊之介 三遊亭 遊馬 三遊亭 わん丈 春風亭 愛橋 春風亭 一蔵 春風亭 いっ休 春風亭 一左 春風亭 一朝 春風亭 かけ橋 春風亭 三朝 春風亭 笑好 春風亭 正朝 春風亭 昇乃進 春風亭 勢朝 春風亭 朝枝 春風亭 梅朝 春風亭 百栄 春風亭 柳枝 春風亭 柳太郎 春風亭 柳朝 笑福亭 羽光 笑福亭 茶光 笑福亭 福笑 笑福亭 里光 笑福亭 和光 松柳亭 鶴枝 蜃気楼 龍玉 隅田川 馬石 昔昔亭 A太郎 昔昔亭 喜太郎 昔昔亭 桃太郎 昔昔亭 桃之助 台所 おさん 宝井 琴調 瀧川 鯉津 瀧川 鯉橋 橘ノ 圓満 橘家 圓十郎 橘家 圓太郎 橘家 文吾 立川 吉幸 立川 幸朝 立川 成幸 玉川 奈々福 桃月庵 こはく 桃月庵 白浪 八光亭 春輔 初音家 左橋 林家 木久彦 林家 錦平 林家 しん平 林家 種平 林家 つる子 林家 鉄平 林家 彦三 林家 まめ平 春風 一刀 春雨や 雷蔵 むかし家 今松 夢月亭 清麿 柳家 あお馬 柳家 一琴 柳家 一九 柳家 海舟 柳家 花ごめ 柳家 花飛 柳家 花緑 柳家 勧之助 柳家 吉緑 柳家 喬之助 柳家 圭花 柳家 小袁治 柳家 小さん 柳家 小三太 柳家 小団治 柳家 小はぜ 柳家 小八 柳家 小ふね 柳家 小平太 柳家 小満ん 柳家 小もん 柳家 小里ん 柳家 権太楼 柳家 さん花 柳家 さん喬 柳家 三語楼 柳家 さん八 柳家 さん福 柳家 花いち 柳家 はん治 柳家 風柳 柳家 平和 柳家 やなぎ 柳家 緑助 柳家 わさび 吉原 朝馬 柳亭 市若 柳亭 燕三 柳亭 燕路 柳亭 こみち 柳亭 左龍 柳亭 芝樂 柳亭 明楽 鈴々舎 馬桜 鈴々舎 馬風 鈴々舎 馬るこ 鈴々舎 美馬
-
2025/03/25
システムメンテナンスのお知らせ(2025年3月29日(土)0:00~9:00)ぴあ落語ざんまいのシステムメンテナンスに伴い、以下のとおりサービスを休止させていただきます。お客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒、ご理解とご協力を賜わりますようお願い申し上げます。■サービス休止期間2025年3月29日(土)0:00~9:00
-
2025/03/25
新着動画ラインナップ(2025/3/25)新宿末廣亭の2024年11月下席 夜の部の収録映像 全24作品を公開。 “人間国宝”神田松鯉の講談『赤穂義士伝』を配信開始しました。 ・新宿末廣亭 2024年11月下席 夜の部より 桂三四郎「過去のないワイン」「替り目」「MOMO」桂伸衛門「老人ホームごっこ」「古着買い」「続・寿限無」「岸柳島」神田松鯉「赤穂義士外伝 梶川与惣兵衛」「赤穂義士銘々伝 神崎詫証文」「赤穂義士外伝 天野屋利兵衛」「赤穂義士銘々伝 大高源吾」「赤穂義士銘々伝 赤垣源蔵 徳利の別れ」「赤穂義士外伝 鍔屋宗伴」「赤穂義士伝 義士勢揃い」三笑亭夢丸「のめる」「親子酒」「睨み返し」「狸鯉」「羽織の遊び」立川吉幸「義眼」「大安売り」「目黒のさんま」「平林」
-
2025/03/13
月間ランキング発表(2025年2月)ぴあ落語ざんまいの月間視聴ランキング(2025年2月)を発表! 1位に輝いたのは、柳家小ゑん「鉄の男・全編」でした。 2024年の年間ランキング(作品別)、2025年1月の月間ランキングに続いての1位獲得です。 上位50位までの作品をご紹介します。 月間ランキング(2025年2月) ※集計期間:2025年2月1日~2025年2月28日 ※会員の皆さまの視聴時間・回数を集計したランキングとなります(視聴時間・回数は非公表)。1位 柳家 小ゑん「鉄の男・全編」 2位 古今亭 文菊「浮世床 ―本―」 3位 古今亭 菊之丞「二番煎じ」 4位 柳家 花ごめ「甲府ぃ」 5位 春雨や 雷蔵「山崎屋」 6位 柳家 小ゑん「悲しみは埼玉に向けて」 7位 柳家 花緑「紺屋高尾」 8位 五街道 雲助「幾代餅」 9位 柳家 花緑「柳田格之進」 10位 五街道 雲助「抜け雀」 11位 春風亭 一朝「蛙茶番」 12位 柳家 花緑「目黒のさんま」 13位 古今亭 志ん橋「お見立て」 14位 柳亭 こみち「旅行日記」 15位 春風亭 梅朝「さんま火事」 16位 柳家 花緑「三軒長屋」 17位 三遊亭 遊喜「宗論」 18位 柳家 花緑「試し酒」 19位 古今亭 文菊「権助提灯」 20位 柳家 花緑「明烏」 21位 柳家 花緑「文七元結」 22位 隅田川 馬石「金明竹」 23位 古今亭 志ん橋「真田小僧」 24位 三遊亭 兼好「近日息子」 25位 古今亭 文菊「熊の皮」 26位 古今亭 志ん輔「紙入れ」 27位 林家 つる子「JOMO」 28位 柳家 はん治「モーツァルト」 29位 三遊亭 兼好「粗忽の釘」 30位 三遊亭 兼好「桃太郎」 31位 春雨や 雷蔵「小間物屋政談」 32位 古今亭 志ん橋「松曳き」 33位 春雨や 雷蔵「死神」 34位 柳家 花ごめ「24時間マラソン」 35位 柳家 花緑「愛宕山」 36位 春風亭 百栄「女子アナインタビュー」 37位 桂 枝太郎「電話の向こう」 38位 隅田川 馬石「王子の狐」 39位 柳家 小ゑん「ほっとけない娘」 40位 入船亭 扇辰「麻のれん」 41位 隅田川 馬石「時そば」 42位 古今亭 文菊「つる」 43位 入船亭 扇辰「死ぬなら今」 44位 桂 歌蔵「権助芝居」 45位 柳家 さん喬「天狗裁き」 46位 柳家 花ごめ「紺屋高尾」 47位 五街道 雲助「妾馬」 48位 柳家 花ごめ「インタビュー・ウィズ・マーメイド」 49位 入船亭 扇辰「野ざらし」 50位 三遊亭 兼好「転失気」
-
2025/03/12
公推協杯 全国若手落語家選手権、3/12(水)より配信開始2月21日に東京/渋谷・伝承ホールで開催された「2024年度 公推協杯 全国若手落語家選手権」の本選の映像を、本日3月12日(水)よりぴあ落語ざんまいで配信開始しました。 「公推協杯 全国若手落語家選手権」は、落語界の未来を担う若手たちが出場するコンクール。入門15年以下の若手落語家が対象となり、約70の寄席・落語会やテレビ演芸番組運営者の推薦と落語家の自薦に基づき、予選出場者20人を選出。無作為に選ばれた5人ごとに4回の予選を開き、観客と審査員の投票でそれぞれ1位になった出場者計4人が本選に進む方式です。 2024年度の本選には、厳しい予選を勝ち抜いた柳家小ふね、桂源太、笑福亭茶光、三遊亭ごはんつぶが出場。4名が話芸を競った白熱の本選の映像は、本日3月12日(水)より1年間、ぴあ落語ざんまいでアーカイブ配信いたします。 「2024年度 公推協杯 全国若手落語家選手権」の映像はこちら2024年度 公推協杯 全国若手落語家選手権 本選 柳家 小ふね「磯の鮑」 笑福亭 茶光「手水廻し」 桂 源太「山内一豊と千代」 三遊亭 ごはんつぶ「落語業界の真実」 本選 結果発表~表彰式 <ぴあ落語ざんまい配信期間> 2025年3月12日(水)18:00~2026年3月11日(水)23:59 ※客演部分を除く本編を配信します。 「2024年度 公推協杯 全国若手落語家選手権」の映像はこちら
55件中 1 - 5件目